『とも』への伝言。

友・智・知へ伝えたいこと。

母と二人三脚でお金について勉強しようと語り合いました。

 

 

ぼくらのバイブルはもちろん日本一の納税者「斎藤ひとりさん」

その新刊たるやすさまじいパワーを帯びてます☆

 

最新刊3冊を読んでいまこの瞬間に頭にあることは。

 

 

「お金持ちになりたければ、お金持ちの真似をする。」

 

真似る = 学ぶ 

 

自分がお金に困っているのなら、それは神さまが与えてくれた試練。

絶対に乗り越えられるから与えてくれた試練。

 

なぜその試練がくるのかって?

それは、乗り越えられるから。

神様は乗り越えることのできない試練は与えない。

絶対にいじわるなことはしない。

 

でてきた問題は何かのやり方が悪いから直せばいいだけ。

コツは解決しようとしない。

 

その問題をいかに「得」に変えられるようにするかを考える。

解決するのならその分の労力だけ損になる。

 

レモンはそのまま食べれば酸っぱいけど、

砂糖入れて炭酸で割ればレモネードの一丁出来上がり。

 

 幸せ・成功はレモンのように「酸っぱい」状態、人には問題という姿で現れてくるので、問題が出てきたら

 

「ツイテル!!」

 

梅だってそのまま食べたら美味くないですよね。

塩漬けにして「梅干し」にしたら、いつの間にか国民食までに発展しましたね。

 

今ある問題を「得」になるように解決しちゃいましょう。

 

 

斎藤一人 大富豪が教える 大金持ちになる話し方

斎藤一人 大富豪が教える 大金持ちになる話し方

 

 

お金の真理

お金の真理

 
斎藤一人 しあわせを招くねこ

斎藤一人 しあわせを招くねこ

 

 

 

 

 

お金を大好きと言える世の中に。

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

 

 

 

ブログを書き始めたことで人に偉そうに語っておいて、実は自分が一番出来ていなかったことに気づいた2つの失敗。

  

ここ1か月間の平日でブログを書く習慣が身についてきた気がします。

昨日、5月を振り返った時に、私が一番ブログを書きたくなかった理由が露出された月だなーと思いました。告白します。

 

自爆とも言える大きな2つの失敗。

それは下記の2つのブログについてです。

 

 

vna2.hatenablog.com

 

 

vna2.hatenablog.com

 

 

 

「遅刻をしないこと。」

「素直・謙虚・正直であること。」

 

これが大切なポイントで赤字ではなくなり、お金に愛されると書きました。

 

 

 

私は5月に飛行機に乗り過ごすという大失態を犯し,、待ち合わせに3時間半の大遅刻。

また、別の仕事では約束の期限までに資料を作成できず、2度の延期をしております。(現在も延長した期日に向けて追い込み中です汗)

 

社会人としてはいけない大遅刻ですよね。

 

 

そして、遅刻をした際に言い訳をしたこと。(素直・正直ではない。)

ブログに偉そうな記事を書いて、少し凄い自分を演じ過ぎてイイ気分になっていた。

(傲慢そのもの。謙虚はいずこに・・・)

 

とある結果について、これらが原因だったのかと気づいてしまいました。

しかも気づいてもすぐに認めることが出来ませんでした。(素直じゃない自分)

 

 

 

それは「自分の4・5月の収支が赤字だったこと・・・。」

 

 

ファイナンシャルプランナーというプロとして失格じゃないか。

財布コンサルタントとして失格じゃないか。

 

と自分を許せませんでした。

誤魔化し続けようか考えちゃいました。

イライラしてライラちゃんが出てきました。

色々な感情が混ざってきました。

「チーン」ってなってました。

 

 

 

 

 

 

 

とは言いつつも、どこか遠くから、

 

 

 

「ツイてる、ツイてる。」

と聞こえてくるではないですか。

 

 

 

はい、まずはブログネタ一丁アガリw

はい、失敗から学んだ経験談一丁アガリ。

はい、コーチングセッションでの深堀りしたいテーマ一丁アガリ。

 

 

でも一番嬉しかったことは、遅刻したときに

「遅刻してツイテルねw」

とブログを読んでくれている仲間が言ってくれたことに救われました。

 

 

ブログをやっていて、失敗が露出された反面、得られることの多さに気づきました。

書く前は自分の悪い部分を隠した方がカッコイイという概念がありました。

でもカッコ悪くてもそれを認める・受容する・許すことができたことで一つ自分の受け皿を磨けた気がします。

書く作業を通じて、昨日の自分より1%成長した自分を実感しています!!

(師匠の今日のブログをネタにさせて頂きました。ありがとうございます。)

www.ryoushuukan.com

 

 

 

 

1日1%の成長率^365日=37.8

1日たった1%の成長をするだけで1年後には38倍の成長結果を得られる。

 

 

是非皆さんも1日たった1%の成長を一緒にしてみませんか。

 

 

お金のタブーに挑戦。

お金を大好きと言える世の中に。

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

人に愛される人。お金に愛される人の共通点。

 

心の豊かなお金持ち

心が豊かな貧乏な人

心が貧しいお金持ち

心が貧しい貧乏な人

 

 

お金は人間の価値を保証するものではありませんが、

お金と幸せは切り離すことができない大事なモノです。

 

寒い日に温かい衣服を身に着ける、美味しいご飯を頂く、快適なお家で休む。

これらの裏側には必ずお金さんがご一緒しているはず。

 

 

では、人間の価値を表すもの、人間の価値をつくりあげるものは何でしょう。

 

 

それは、「徳」だと思います。

相手を喜ばせる行いをすることを「徳」を高めると言い、

「徳」のある人はすべてにおいて尊ばれる。

 

 

心が豊かでお金持ちな人は、「徳」のある人。

 

 

「信用」と「徳」はお金で買えないけれど、「徳」のある人は幸せな人生を歩むことができます。

つまり、「徳」を貯めることが最高の貯蓄方法。

 

 

もし、いまの自分に「徳」があれば今までの行いが良かった証拠。

もし、無いようであればラッキーな証拠、だってこれからたくさん積むことができるから。

 

 

いつも謙虚・素直・正直に、お天道様がいつも見守ってくれています。

 

 

今日は竹田和平先生のお話から抜粋させて頂きました。

感謝します。

 

 

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

 

絶対に大丈夫。

 

6月30日の一か月後、君も僕も心穏やかに笑っている姿をリアルに想像できるでしょうか。

 

思考が未来を創る。

理想を現実に引き寄せる。

 

そんな魔法の言葉をプレゼントします。

 

 

 

 

必ず何とかなる。

 

絶対何とかなる。

 

自分を信じよう。

 

自分を信じてあげよう。

 

自分はツイテいる。

 

だって絶対に大丈夫だから。

 

 

 

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

 

 

一万円札を一番手前に入れる派?それとも一番後ろに入れる派?

 

お財布を入れる順番を考えると、

一万円札は一番後ろですか?

それとも一番前ですか?

 

 

私は、一番前に入れております。

 

 

以前の私は、千円札・五千円札・一万円札の順番でした。

出来る限り、千円札から使って奥にある、大きなお札を使わないように

心がけていたのです。

 

ある日ふと気づいたのです。

手前にある千円札しか目にうつっていない時期があったのです。

 

こんな疑問が浮かびました。

「あれ?自分は千円札が一番好きなんだっけ?」

「どのお札を見る方が一番自分が気持ち良くなれるのだろう。」

 

全てのお札はもちろん大切です。

その中でも私は一番福沢諭吉翁を大好きです笑

 

 

それをきっかけにお財布を開いたら一万円札が見えるように、

ポジションチェンジをしました。

大きなお札を使わないことの方が多いいのですが、

毎回一万円札が目に付くのは気持ちが良いものです。

 

 

ポジションチェンジをして3日もたつと、

嬉しいことが起きました!

臨時収入が入ってきました!!

 

 

よくわからないけど、なんかいいことおきちゃいました。

偶然だと思います。

偶然でいいと思います。

 

でも偶然って自分で創りだせるんじゃないかなーって思ってます。

 

是非みなさんも気持ちのいいお札の順番を考えてみませんか?

 

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

 

 

 

 

 

 

 

会社が赤字になる理由を即答できますか?

 

 

「遅刻をするからだ。」

昨晩師匠の著書を読みながら指導を頂きました。

 

年間の売上ノルマを達成できない(遅刻するから)赤字となる。
ではその要因は何か?
 月間の売上ノルマを達成できないからだ。
ではその要因は何か?
週間の売上ノルマを達成できないからだ。
ではその要因は何か?
 その日の売上ノルマを達成できないからだ。

 

 

 私の脳裏に浮かんだ言葉は「一日一生」

 

売り上げノルマを人によっては「タスク」「期限」と読み替えていただければ

理解できると思います。

 

「この仕事は残業でやろう。」

「休日出勤してやればいい。」

「来週に頑張ろう」

 

 

この日々の積み重ねが、年間を通じて赤字となるのですね。

 

 仕事ができる経営者や上司を観察していると、

「自分の仕事を前倒しで行っている。」事実を感じます。

そして、空いた時間で勉強したり新しいプロジェクトに費やしたり、

部下への指導を行っています。

 

 

 理想の自分に近づくために、今日から自分自身にこう言い聞かせます。

「私は仕事にとりかかるのが速いビジネスマン」

「私は期限前に101%のノルマを達成するビジネスマン」

 

 

今日を全力で楽しくいきましょう。

 

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。

 

 

福沢諭吉翁に訊きました。「お金持ちになる方法はなんですか?」

 

 

『天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず』

人間はすべて平等であって、家柄・職業などで差別されるべきではないというのは、皆さん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

 

実はこの言葉には続きがあったのです。

 

『人の下に人を造らずと言へり』

『言へり』という逆説を意味する言葉が続いたのです。

 

簡単に言うと、

「人間は平等って言うけどさー、実際は違うよねー」ってことです。

 

なぜこの世は金持ちもいれば貧乏人もいるし、身分が高い人もいれば低い人もいるではないか。

 

その違いはなんだ?!

勉強したか否かではないか。

 

 

 

福沢諭吉翁の熱いメッセージが続くのです。

そして、この勉強というのがミソです。

 

ただ学校などの座学で勉強することだけではなく、

仕事や社会経験を含む幅広い意味を持っているのです。

 

 

この一文にお金持ちになる秘密があったのです。

 

 

福沢諭吉翁が日本をパトロールしていると考えてみてください。

 

「きちんと勉強している人は誰かな?」

 

「あっ、いたいた。」

 

 「おっ、頑張っているな。」

 

「おーい、ちゃんと勉強している人がいるぞ!!」

 

 

ワイワイガヤガヤと福沢翁の顔が印刷されたお札が勉強している人のところに、

集まる。

  

その人こそお金持ちさん。

 

これが現実の世の中に起きている真実なのです。

 

皆さんはお金持ちになりたいですか?

その方法は、『勉強』することだけで良かったのです。

 

学校で習う勉強。

本を読む勉強。

失敗から学ぶ勉強。

飲み会で学ぶ勉強。

 

いついかなる時も、勉強することができます。

ポイントは、「勉強しよう。」という意識にあるのではないでしょうか。

 

 

トモに笑い、トモに歩む。

いまが未來。